熊本県防犯協会連合会

熊本県防犯協会連合会 アドレス

自転車防犯登録制度について

自転車防犯登録制度とは

自転車を利用するためには、自転車の安全利用の促進及び自転車等の駐車対策の総合的推進に関する法律(以下、「自転車法」という)に基づき「自転車防犯登録」が義務付けられています。この「自転車法」は、自転車盗難の多発や放置自転車等の問題を改善するため施行された法律です。「自転車防犯登録」をしていれば盗難等の防止や万一被害に遭った場合、自転車の返還が容易になります。

防犯登録システム

自転車防犯登録所

①防犯登録を受ける

自転車購入時などに、自転車販売店(指定店)又は地区防犯協会で登録を申し込み、登録カードを作成しますと、販売店などが登録ステッカーを自転車の所定の位置に貼付します。
(登録カードは、3枚複写式で、3枚目はお客様(登録者)用、2枚目は自転車販売店(指定店)用、1枚目は県防犯協会に自転車販売店(指定店)側が郵送します。)

矢印片方

②登録カードを郵送

県防犯協会

③データ入力作業

(県防犯協会では、パソコンで登録カードの入力作業を行い、データは県警察本部に引き渡します。その際、個人情報保護のため、県防犯協会パソコンのデータは削除しますので、自転車の所有者等が県防犯協会にデータの照会をされても応じることができません。)

矢印片方

④データ持ち込み

県警察本部

⑤データ管理

(登録の日から15年間、登録データは県警察本部で保管・管理されます。)

矢印両方

盗難や遺失の場合は!

各警察署

⑥データ共有

自転車盗難被害を受けたり、遺失した場合は、最寄りの交番・駐在所又は警察署に、登録カード(お客様控え)を持参のうえ届け出て下さい。たとえ、この控えがない場合でも、警察官がデータを照会し、内容を把握することができます。